ピックアップ記事

Etude op.25-1 Part 1

エオリアンハープという副題のエチュードです。ハープのように、両手を動かすのが特徴的ですよね。keyはA♭majorです。最初の小節からずっとA♭系のコードが続きます。
特筆すべきは、上の図で4小節目のE♭7/A♭でしょうか。このコードは次のA♭M7に解決しています。が、通常のドミナントコードの解決じゃなくて、A♭ペダルなのが特徴的です。感覚的には、解決先のコードを、ベースで先取っている感じでしょうか。

そして、5小節目の3拍目のコードが謎ですが、とりあえず音だけ見るとA♭argになるかと思います。あ、表記のところに書いてないですがA+とかくとAargという意味です。
このコードはこちらでちょっと説明しましたよね。

このA♭argは、どうやら上図の一小節目のD♭M7に解決するみたいです。A♭からD♭は完全4度上への進行なので、先ほどのA♭argはA♭7の7thが欠如した形と見られるかもしれません。自信ないですが。。。

上図ニ小節目の、C7sus4→C7→Fm7と、ただC7で弾くんじゃなくてワンクッション置くのも面白いです。内声の動きで、ファ→ミという流れができますよね。そして、二小節目のC♭7は次のB♭7sus4への、半音上からのセカンダリードミナントです。

そして三小節目でも、sus4→7という内声の動きを使っています。あとは、二小節目の三拍目のFm7から、三小節目のB♭7、4小節目のE♭7sus4は実はkey E♭におけるツーファイブなんですよ。互いのコードは直接は繋がっていないのですが、大きく見ると確かにツーファイブです。なので、key E♭に一時的に転調したとも言えます。そして、4小節目でE♭7となり次のA♭M7への準備をしています。

おすすめの記事